MENUMENU

会員の方へのお知らせ

2022/06/09

愛玩動物へのマイクロチップ登録の現在把握している事項について

〇「動物の愛護及び管理に関する法律」による環境省データベースへの登録
    ・説明会であったように手数料を納付し、飼い主の方などがオンラインで、登録申
        請するようになっていますが、高齢者の方などでやむを得ず、同法施行規則に
        記載している紙ベースの申請することも可能です。
        紙の申請書が必要な方は03-6758-6170(紙申請窓口)へ電話して 下さい。
        <詳細は、次を参照>
獣医師及び動物愛護管理行政担当者のためのマイクロチップの装着・読み取りガイドライン
自治体向けQ&A(いずれも環境省ホームページを参照ください。)
犬と猫のマイクロチップ情報登録
環境省データベースへの移行登録受付期間が令和4年6月30日まで延長されました
〇日本獣医師会のAIPOデータベースへの登録
・引き続き民間ベースの事業として継続されます。
・・ただし、登録申請書は現在ある在庫のみで、新しく印刷はされません。
・・今後は、飼養者等によるオンライン登録となるようですが、紙ベースの登録申請も継
・・続されます。申請用紙は現在の登録申請書をコピーして記入してもらい、これまでど
・・おり岡山県獣医師会にFAXをお願いします。(デジタル庁が出来たことで、国はオンラインを推進しているようです。)


   

 

カテゴリー:会員の方へのお知らせ お知らせ
一覧に戻る
ページトップへ
テキストのコピーはできません。