地域猫活動 支援団体紹介
地域猫活動の支援団体紹介について
日本獣医師会では、「動物と人の健康は一つ。そして、それは地球の願い。」を活動の理念として、人と動物が共存して生きる社会を目指しています。この目的の一環として、岡山県獣医師会では人と猫の調和の取れたまちづくりを応援するため、県内で地域猫活動を支援しているいくつかの団体を紹介しています。
支援団体は、地域猫活動の経験がある動物愛護団体や個人の活動者、県内有志の臨床獣医師等で構成された任意団体です。
「地域猫活動を始めたいけど何をすればいいのかわからない」「地域住民や町内会長との調整がうまくいかない」「猫の捕獲の仕方が分からない」等々のお悩みを抱えている方は、下記の各種ホームページを参照の上、岡山県獣医師会事務局までご連絡ください。
支援団体の連絡先を紹介させていただきます。
なお、支援団体が提供している各種サービス及び不妊去勢手術に要する費用等については、各支援団体に直接ご確認ください。
岡山県動物愛護センター
岡山市及び倉敷市を除く地域を対象に、令和元年度から「岡山県地域猫活動支援事業」を開始し、それぞれの地域単位で実施する地域猫活動を支援しています。詳細はこちら
岡山市保健所
平成27年度から岡山市内を対象に「地域猫活動支援事業」を各地域で取組んでおり、近年では成果の出ている地域も増えてきました。詳細はこちら
倉敷市保健所
倉敷市を対象に「飼い主のいない猫の不妊去勢手術費助成事業」が令和2年度からスタートしました。詳細はこちら
また、倉敷市保健所では猫の保護器の貸出も行っております。
詳細はこちら